然体験実習館
  [農林漁業体験実習館]

風車村の体験学習施設で、宿泊もできる施設です。
6月中旬~7月中旬はラベンダーの摘み取り、7月中旬~8月中旬はブルーベリーの摘み取り体験ができ、団体のお客様のみ低料金でご利用できる施設です。

◆ 施設内紹介 ◆

<1 階>

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

●第一研修室

施設のメイン研修スペースです。

●調理実習室

施設の調理実習室です

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

<2 階>

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

●第2研修室

◆広さ/21帖
◆研修時収容人数/20名
◎宿泊時人数/10名

●第3研修室

◆広さ/12帖
◆研修時収容人数/10名
◎宿泊時人数/6名

●第4研修室

◆広さ/21帖
◆研修時収容人数/20名
◎宿泊時人数/10名

●第5研修室

◆広さ/21帖
◆研修時収容人数/20名
◎宿泊時人数/10名

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

◆ 施設ご利用案内 ◆

◆ 自然体験実習館(農林漁業体験実習館)の利用申込を受け付けます

Q
ご利用できる方は?
A
保育園、幼稚園、小学校、中学校及び高等学校の児童生徒、大学生がご利用できます。
 他にも、農林業関係団体、各種団体、一般の町民の皆さまを主体に、都市生活者などの皆さまもご利用できます。
 ただし、ビジネスホテル的なご利用は受け付けておりません。
 宿泊利用の場合は、原則10名以上の団体に限ります。
Q
ご利用形態は?
A
ご利用は、日帰り型、宿泊型となっております。
 夜間のご利用または宿泊型でのご利用の場合、小中学校等の児童生徒、高校生は指導者または保護者と同伴になりますのでご注意願います。
Q
ご利用時間は?
A
ご利用時間は午前9時から午後9時までとなっております。
ただし、宿泊型でご利用の場合は翌日の午前9時までになります。
Q
休館日は?
A
休館日は「毎週水曜日」および「12月1日から翌年3月31日」となります。
 ご利用の際はご注意願います。
Q
宿泊の場合、寝具や食事は利用できるのですか?
A
寝具は、準備していますが、寝具の出し入れは利用者様各自で行っていただくようお願いいたします。
食器類はお貸しできますが数に限りがありますので、調理実習室での自炊などご利用団体様でご準備お願いします。
あくまでも場所のご提供とさせていただいております。ご使用後の研修室、お風呂の清掃等もご利用団体様にお願いしております。
Q
施設の使用料、宿泊料等は?
A
使用料、寝具クリーニング代等は前納となります。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

◆宿泊利用の目安◆

 ◇ 第1研修室  … 板敷となっております。
 ◇ 第2研修室  … 定員20名(宿泊12名)ですが、少しキツイかもしれません。
 ◇ 第3研修室  … 定員10名(宿泊6名)となります。
 ◇ 第4研修室  … 定員10名(宿泊6名)となります。
 ◇ 第5研修室  … 定員10名(宿泊6名)となります。

   なお、第2研修室と第3研修室の間仕切りは取り外しできます(一室可能)。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

●申込み方法●

利用許可申請書等必要書類を提出してください。(FAX可)
なお、FAXをご利用の方は受信確認のご連絡をお願いします。

※同じ日程で2団体以上が重複した場合、調整を行います。
※町内外を問わず随時受付し、空き状況を確認したうえでの先着順となります。

◆ 開館時間/アクセス ◆

●利用期間 / 4月~11月
●休 館 日 / 毎週水曜日
●開館時間 / 9:00 - 16:30 ※ 11月 9:00 - 16:00
〒999-6601
山形県東田川郡庄内町狩川字笠山444-9
●お問合せ/風車村センター(ウインドーム立川内)
      TEL 0234-56-3361
施設のご利用をご検討の際は、日時の調整が必要となりますので、事前にウィンドーム立川(庄内町風車村センター)事務室までお問い合せ願います。


関連リンク